SCROLL | FUMI 『整うソファ』 店舗展開を開始しました。 | FUMI 『幸せになるソファ』 店舗展開を開始しました。 |
STEP
1
まずは、お部屋のサイズを測ることから始めましょう。
搬入経路と置き場所を測りましょう。
お部屋に最適なソファを選ぶための第一歩は、スペースとのバランスがよいサイズを知ることです。
お部屋のサイズを測り、ソファの位置を決めたら、家具やドアの開閉スペースを確保します。
見落としがちなのがソファの搬入経路の確認。いざ購入した後にお部屋に入らない!なんてことが
ないように事前に廊下や曲がり角などを確認しておくと安心です。
くつろぎ度でソファの奥行は決まります。
好みのくつろぎ度のソファを選びましょう。
ソファの奥行は浅く腰掛けるか、深く腰掛けるか、お好みのくつろぎ度によってサイズを選びましょう。
座面の奥行は最低でも60cm以上は必要。
オットマンを使用したり、カウチタイプのソファを選ぶと脚を伸ばすことができます。
体格差があるご家族の場合は大柄な方に合わせましょう。ソファの背にクッションを当て、奥行を調整すると良いです。
使用人数によってソファの幅を決めましょう。
(幅90cm~100cm)
(幅140cm~160cm)
(幅180cm~190cm)
(幅200cm~220cm)
ソファの座面高さは座り心地に大きく影響します。
座面の高いソファ
ソファで食事や作業をする場合、座面高が高いソファがオススメです。
立ち上がりが楽にでき、腰の負担が少ないのが特徴です。
座面下に隙間が空き、お掃除がしやすくなります。
座面の低いソファ
テレビを見たり、のんびりと過ごす場合、座面が少し低いソファがオススメです。
深く腰掛けられるのでよりゆったりとした座り心地です。
ソファ自体の高さが低いとお部屋を広く見せる効果もあります。
STEP
2
ソファでの過ごし方をイメージしてみましょう。
カウチソファ
足を伸ばしてゆったりしたいあなたは・・
カウチソファには、脚を伸ばせるシェーズロングという部分が左右どちらかについています。
背もたれに対して座る部分が長く、横になれるのが特徴。ゆったりくつろげるソファです。
LD兼用ソファ
リビングとダイニング両方楽しみたいあなたは・・・
リビングとダイニングを兼用できるソファセット。
ゆったりとくつろげるソファの役割はもちろん、一般的なソファより座面が高くなっておりしっかりと食事ができ、省スペースでコンパクトに配置できるのでお部屋を広く使えます。
カバーリングソファ
小さなお子様・ペットがいるご家庭には・・・
リビングとダイニングを兼用できるソファセット。
食べ物や飲み物でソファが汚れてしまっても、カバーを取り外してお洗濯ができるファブリックタイプのカバーリングソファがオススメです。
オットマン
来客が多いご家庭には・・・
リビングとダイニングを兼用できるソファセット。
来客が多く、今あるソファでは足りないという場合は、オットマンの追加がオススメです。ソファのサポートや1人掛けのソファとして対応できるので便利。
お部屋のスタイルに合わせたデザインを選びましょう。
北欧インテリア
RECOMEND COLOR
北欧風のインテリアが好きな方にはウッドアーム・ウッドベースのソファがオススメ。
木製のフレームで木の素材感を活かしつつ、ファブリックで色味を加えたソファは北欧インテリアのスタイルに相性抜群です。
ファブリックのカラーはアクセントになるカラーを取り入れられるのも北欧インテリアの魅力です。
ナチュラルインテリア
RECOMEND COLOR
ナチュラルインテリアが好きな方は北欧インテリア同様、ウッドアーム・ウッドベースがオススメ。
北欧インテリアと違う点はファブリックのカラーを落ち着いた淡いカラーにすること。
やさしい色味をポイントにカラーを決めるとナチュラルインテリアに合うソファが選ぶことができます。
モダンインテリア
RECOMEND COLOR
モダンインテリアが好きな方にはファブリックアームがオススメ。
ウッドアームの場合は木目の色をダークカラーのものにすることで落ち付いた雰囲気でまとまります。
毛が短めのファブリックやスムース素材の生地はモダンインテリアに相性良しです。
STEP
3
座る人の背中やお尻を優しく受け止めるクッション。
その良し悪しは座り心地に大きく影響します。
ソファを選ぶ際には、クッションの素材にもこだわると良いです。代表的な素材は次の4つ。
単独で使用されたり、複数の素材を組み合わせて独自の座り心地を作り出しているものもあります。
羽毛(フェザー)
水鳥の羽毛を詰めたもので、ふんわりと包み込むような優しい座り心地が生まれます。
ソファに使われる羽毛はフェザーが多く、程良い弾力と柔らかさ、復元性が特徴です。
ウレタン
樹脂を発泡させて固めた人口素材です。羽毛よりも硬く、しっかりとした座り心地です。
ウレタンの密度によって柔らかさと硬さは変わります。
また、高い密度と優れた耐久性を持つモールドウレタンという種類もあります。
シリコンフィル綿
ポリエステル繊維にシリコン処理を施したものです。
繊維の表面摩擦が小さくなり、羽毛のようなふんわりとした柔らかさと弾力が生まれます。
復元性、耐久性にも優れており、多くのソファに使用されています。
綿
綿には柔らかさとコシの両方があり、ちょうど羽毛とウレタンの中間の硬さと弾力を持っています。
ソファではポリエステル系繊維と合わせて使われるのが一般的で、弾力性や復元力に優れています。
座った時の衝撃を吸収して体圧を分散し、支える役割を担うのがソファの土台であるバネの役割。
クッションと同様に、バネの違いによってソファの座り心地が大きく違ってくる大切な要素です。
ソファのデザインに合わせて素材が決められていることが多く、クッション材とのバランスが重要です。
ポケットコイル
ポケット(袋)に入った弾力性の高いコイルを並べたバネです。
コイル1つ1つ独立しているので座る人の位置や体形に合わせて荷重を支えてくれるのが特徴。
フィット感のある座り心地となります。
Sバネ(ウェーブセットスプリング)
S字形の金属バネを連結させたバネです。
強度があり、構造上、座面を薄く作れるので多くのソファに使用されています。
しっかりとした安定感があり、硬めの座り心地を求める場合はオススメです。
コイルセットスプリング
渦状のバネを並べて鉄線などで連結させたバネです。
座面のどの位置でも同じ弾力性が得られ、柔らかく豊かな座り心地が特徴です。
また、荷重がバネ全体に分散されソファへの負担も少なく、耐久性に優れています。
ウェービングベルト(布バネ)
布製のゴムベルトを網目のように縦横に編んだものです。
鋼製のバネよりもしなやかな弾力があります。柔らかい、沈み込む座り心地です。
軽くて静音性に優れ様々なデザインに対応できるのが特徴です。
STEP
4
温かみのある優しい肌触りの布張りソファは幅広い年代に人気。
豊富なカラーとデザインから選べるのが特徴で、コーディネートの幅も広がります。
布張りソファではカバーを取り外して洗濯ができるカバーリングタイプや、ペットと暮らしているご家庭にも安心なペットの傷に強い生地などもあります。
ペット対応
大切なペットと一緒にソファで過ごせるペット対応のファブリック生地。
犬や猫のひっかき傷が心配でファブリック生地のソファを諦めてしまいがちですが、ミクロ単位の細かい繊維で織られている非常に高い強度を持った生地。
ウォッシャブル対応
クリーニングやご家庭の洗濯機でも洗えるウォッシャブル対応のファブリック生地。
ソファカバーが取り外せるカバーリングタイプが多く、ソファを清潔に保つことができます。
小さいお子様がいるご家庭にオススメの生地です。
しっとりとした肌触り、自然の風合いなど、特有の温もりと高級感が魅力の本革張りソファ。
主に牛革が使用されており、革の厚み、染め方、希少価値でグレードが決まります。
耐久性が良く、長持ちします。長く使って経年変化を楽しみながら、ソファを育てていけるのも本革張りソファの特徴です。
人工的に作られた革素材で見た目は本革張りにとても似ています。
本革に比べ圧倒的に価格が安く、本革の雰囲気を楽しみたいけど価格を抑えたい。という方にオススメです。
特性も大きく異なり、汚れにくくメンテナンスの手間がかかりません。お子様やペットがいるご家庭に人気の張り地です。
・ご購入時に商品代金の1%~最大5%分付与されます!ポイントは次回お買い物時に1ポイント=1円でご利用いただけます。
・ポイントは商品購入後、配送完了になりましたら付与されます。
・ポイントは最後に商品の配送を行った日付から、1年間有効です。
・会員の方もご注文の際、ログインをされないとポイント付与されませんのでご注意下さい。
・1年間のお買い物累計金額に応じて5%~最大10%の商品割引がございます。
・累計金額に関しましては、商品配送後に加算されます。
・会員ランクは返品などがあった際、ダウンする場合があります。
・会員を退会されますと、お買物累計金額は0円となります。
・会員の方もご注文の際、ログインされないと会員特典を受けられませんのでご注意下さい。
・会員特典の割引に関しましては、ご注文画面にてご確認いただけます。
『暮らしをデザインする』
東京・大阪を中心に店舗展開中のインテリアショップ フォーアニュ・リーフの公式オンラインストアです。
フォーアニュ・リーフのオリジナルアイテム他、 国内外からセレクトした 座り心地・耐久性・デザインに優れたこだわりのアイテムを取り揃えています。
『インテリアをもっと身近に』感じていただけるよう、インテリアコンシェルジュがお客様一人ひとりのニーズに答えながら、『あなたらしいおうち時間』をプロデュースします。